2019-2020FP技能検定3級・2級完全合格パック(全25回)
『FP技能検定3級・2級完全合格パック』は、「FP技能検定3級完全合格コース」と「FP技能検定2級完全合格コース」の、受講料金がお得なパッケージです。
【おすすめ対象者】FPを初めて学ぶ方で、検定2級まで目指す方
(お申込み前のご注意)FP技能検定は受験資格制限が設けられておりますが、当FP講座は認定研修対象講座ではありませんので、当FP講座を受講することだけでFP技能検定2級の受験資格を発生しません。当FP講座をお申し込みの際は、受験資格の有無を必ずご確認ください。なお、受験資格が無いことに等による、お申込み後の解約返金には応じられませんので、くれぐれもご注意ください。
こんな人におすすめの講座です
- FP技能検定試験に初めてチャレンジする
- 他スクールのFP講座で結果が出ていない
- コスパの良いFP講座を探している
- ちゃんと勉強したほうが安心できる
- お祝い金があればやる気になれる
【2019-2020講座の受付は終了しました】
目標検定回及び受講視聴期限(全コース・パック共通)
- 7月中旬までのお申込み
【目標検定回…9月検定】
【受講視聴期限…1月検定】
- 12月中旬までのお申込み
【目標検定回…1月検定】
【受講視聴期限…5月検定】
- 4月中旬までのお申込み
【目標検定回…5月検定】
【受講視聴期限…9月検定】
※『目標検定回』…申込日により最近の検定回が自動指定されます 『受講視聴期限』…授業動画視聴、受講フォローなどを利用できる期限を指します
皆様の講座1件のお申込みにつき、子ども1人分のポリオワクチンを寄付します。

『資格講座のエル・エー』はどんな会社?
エル・エーは、2006年から『通信講座に特化した資格スクール』の先駆けとして、設立された会社です。通信講座に特化することで、校舎運営などのコストを削減し、本格的な合格講座を低価格で提供するというスタイルを定着させました。
2011年からは授業をネット配信(ストリーミング)するオンライン受講クラスが増設され、現在の「いつでも、どこでも勉強できる」スタイルが確立されました。

TVCM1

TVCM2
エル・エーの講座はなぜ安い?
通信講座専門で、通学講座コストがかからないからです。
大手スクールの受講料が高いことの大きな理由が『自前の校舎を各都市の一等地に置いていることによる家賃、及びその運営に係る人件費』です。通学講座を実施しているスクールでは通学・通信を合わせた講座全体の運営費用から受講料が決まるため、結果として、通信受講生も通学講座の運営費用を負担します。
エル・エーは最大の特化戦略として、通学講座という選択肢をカットし、通信講座のみのラインアップとしました。これにより、各地に展開する校舎ビルや大きな人件費も必要ありません。また、受講サポートは全面的にメールで受け付けるスタイルを採りました。さらに教材等の過剰在庫を抱えないスタイルで運営。このように、エル・エーは過剰なサービスを省き、運営を簡略化することで、低価格を実現しています。
安いけど内容は大丈夫?
エル・エーの講座には明確なコンセプトがあります。
【徹底合格優先カリキュラム】
大手スクールの受講料が高いことの大きな理由が『自前の校舎を各都市の一等地に置いていることによる家賃、及びその運営に係る人件費』です。通学講座を実施しているスクールでは通学・通信を合わせた講座全体の運営費用から受講料が決まるため、結果として、通信受講生も通学講座の運営費用を負担します。
エル・エーは最大の特化戦略として、通学講座という選択肢をカットし、通信講座のみのラインアップとしました。これにより、各地に展開する校舎ビルや大きな人件費も必要ありません。また、受講サポートは全面的にメールで受け付けるスタイルを採りました。さらに教材等の過剰在庫を抱えないスタイルで運営。このように、エル・エーは過剰なサービスを省き、運営を簡略化することで、低価格を実現しています。
【合格させるプロ講師】
「授業屋」エル・エー一番のセールスポイントは、授業を担当する講師です。
同じ内容であっても、人によって「聞きやすい声」「しゃべりのリズム」「抑揚」などの要素で、記憶に残る授業かどうかが変わってくるものです。だれがしゃべっても同じ、というわけでは無いのが授業の難しいところ。エル・エーの講師選考は、合格させられる知識があるのは必須スキルとして、「より多くの人に聞きやすい」授業をできる講師を採用しています。
「本当に…合格できる?」とよく質問で聞かれます。
ぜひ、先輩受講生の合格体験記でご判断ください。体験者の声に勝る答えはありません。
FPぎのうけんてい講座の合格体験記へ

エル・エー講座は200以上の企業・事業所様にご導入頂いています
【納品実績】
● ミサワホーム多摩株式会社 ● 大京株式会社 ● 株式会社大倉 ● 株式会社クオカード ● 日本KFCホールディングス株式会社 ● 株式会社横尾材木店 ● 川崎重工業 ● 大成不動産株式会社 ● 株式会社 赤ちゃん本舗 ● 株式会社 ベルクハウス ● 株式会社 VILDアドバンス ● 株式会社フジコンサルティング ● 香川日清食品株式会社 ● 大洋エーアンドエフ株式会社 ・・・等
● 各省庁、各地方公共団体、各地地方検察庁、地方裁判所他
講座案内資料のご請求はこちら
講座概要
『FP技能検定3級・2級完全合格パック』は、全くの初学者の方を、FP技能検定3級合格を経由して、FP技能検定2級合格まで実力を養成するコースです。3級講座は基礎を徹底的に、2級講座は3級と重複する部分を徹底的に省いて、3級・2級合わせて全25回の超短期養成カリキュラムを実現しています。受講料金価格は3級と2級を合わせて、独学+α程度の37,000円。充実のパッケージです。
-
パッケージ
『FP技能検定3級完全合格コース』と、『FP技能検定2級完全合格コース』をパッケージ
-
お得な
受講料金
それぞれを別個に受講するよりお得な受講料金(通常合計47,000円→37,000円)
-
自分の
ペース
映像講義による復習が自分のペースで自由に行うことができます
カリキュラムゼロからしっかり、段階的に。ここまでやって、試験に勝てます。
エル・エーFP技能検定講座は、3級が全13回、2級が全12回講義の超効率的カリキュラム。無駄を徹底的に省いて、受験生の負担を少なくしています。
エル・エーFP技能検定講座のカリキュラムは合格力完成期 >>> 試験直前対策期で構成されており、合格力の蓄積がスムーズに、本試験レベルまで成されます。まず『合格講義』で、各科目の本論の内容を、本試験の傾向を踏まえながら押さえていきます。基本的な知識はこの講義で押さえます。3級は全ての範囲が網羅されているため全10回、2級は3級の範囲を省いてるために全6回となります。
FP技能検定試験で重要なのが実技試験対策。『実技試験対策講義』は3級が全1回、2級では全2回。そこまでに習得した知識を、実技試験問題へ落とし込むレクチャーを行います。カリキュラムの最後は『実践問題解法講義』。3級全2回、2級は全4回で、ここまで身につけた内容を問題集で実践的に振り返り、総仕上げとします。特に2級ではより実践力を養うために、全4回を使って解答力を鍛え上げます。

FP技能検定講座 視聴開始可能・発送予定
- テキスト・問題集 発送
19年6月
- 3級合格講義
19年6~7月
- 3級直前講義
19年6月
- 2級合格講義
19年6~7月
- 2級直前講義
19年7~8月
『合格できる』学習の進め方この学習サイクルがあなたを合格に導きます
合格のための学習の進め方はひとつしかありません。
「講義を受ける」→「習った内容をしっかり復習する」→「問題集を解いて学んだ内容をアウトプットする」→「アウトプットで間違えた部分を見直す」、このサイクルだけです。
このサイクルのどこが抜けても、合格はできません。そして、サイクルは何度も行って初めてサイクルになります。
『なんだ当たり前のことじゃないか』と思われるかもしれませんが、失敗してしまう受験生はその当たり前のことができていません。そして、合格できた受験生は、当たり前のことをコツコツと積み上げて、実力を身につけているのです。
「だから合格できる」L・Aの通信講座
-
特長1
過去出題を徹底分析、カリキュラムに反映!
プロ講師が過去10年間以上の過去出題を徹底分析して、カリキュラムを組んでいるので安心です。
-
特長2
改正等にも対応、最新の合格情報をしっかり提供!
エル・エーの講義は毎年収録なので、受験年度の最新試験範囲を完全網羅します。
-
特長3
入門期から開始されるので初学者でも安心して勉強しやすい!
エル・エーのカリキュラムは知識ゼロからスタートして、本試験レベルまでの実力養成を行います。
講座教材合計50時間の映像講義と、初学者にも使いやすいテキスト類。
エル・エーのFP講座教材は、市販の基本書や問題集を効果的に組み合わせて、教材としています(2019-2020年度テキストは日本経済新聞出版社の『うかる!FP技能士』シリーズを中心とします)。それは、講座を皆様に安くご提供するための方法であると同時に、よく「学校オリジナルテキスト」と呼ばれるものの作成者の個性による不安定性、偏りを排除し、より多くの受験生にとってなじみやすい、わかりやすい教材群としています。さらに、収録講義は、講義回2時間、合計50時間の十分な時間を確保。受験に必要な情報を網羅した、講義を行います。
FP技能検定3級・2級講座 教材一式(講義DVD+印刷レジュメ例)
3級基本テキスト…冊 / 3級問題集…1冊
2級基本テキスト…冊 / 2級問題集…1冊
講義DVD…25枚
復習ミニテスト(各講義後) / 他板書ノート、補助レジュメ、質問カード等
※教材内容は変更となる場合もあります。
※写真は講義DVD+印刷レジュメ追加のサンプルです。
【エル・エーのギモン】
『本当にオリジナルテキストでなくても大丈夫ですか?』
はい。多くのスクールで制作されているオリジナルテキストは、スクールの特色を出せる一方で内容の偏りや見やすさに難があったりします。
それに比べ、市販のテキストは書店で吟味されて購入されることが前提なので、万人受けする内容であり、また見やすさにおいても前者を上回ります。エル・エーFP技能検定講座ではそこに十分な映像講義をプラスすることで、より学習しやすい教材、より深い理解を実現しています。
講師紹介FP技能検定試験のプロフェッショナルが、入門者にもわかりやすく丁寧な講義を行います。
清水 稔 講師
エル・エー各種講座で人気の『資格受験指導の職人』。数々のスクールで各種資格講座で10年以上に渡り、後進指導を行ってきた、受験講義のプロフェッショナル。行政書士や宅建、マンション管理士の受験指導も行う。「必要最小限の労力で最大の効果を」をモットーに行う講義は、必要と不要を的確に明示し、無駄を省いたカリキュラムで、受験生からも定評がある。
<講師からのメッセージ>
FPは顧客のライフプランを通じて夢の実現をサポートする素晴らしい仕事です。職業にしなくてもFPで学ぶお金の知識は様々な場面で必ず役立ちます。この講座で一緒に楽しくマネーセンスを磨いていきましょう。分かりやすく親しみやすい講義をモットーにしています。多くの受講生の皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
受講サポート受講サポートは、受験生のモチペーションを保つ大切なバランサー。
通信講座では維持が難しいと言われるモチペーションを、エル・エーはこのようにサポートします。
-
Web質問24時間受付/質問カード配布
受講中に、わからないことが出てきたら、Web質問システムを利用しましょう。受け付けた質問は、講師に転送されて、後ほど直接講師から回答が返されます。講師が直接回答を行いますので、回答内容も安心。弱点は上書き次第で得意部分に。わかりにくい部分があればチャンスだと思い、どんどん質問しましょう。また、インターネット環境が整っていない方も、教材中に含まれている質問カードを郵送でお送りいただければ、講師が直接質問に回答いたしますので、ご安心ください。
-
受験関連各種情報の提供
どれだけ一生懸命勉強しても、出願を忘れたり試験当日が受けられない日だった、というのでは努力が水の泡。そのようなことがないように、試験日程や願書配布期間などの情報を適時ご案内します。
-
学問の神様、天満宮の合格祈願鉛筆を全受講生に差し上げます!
頑張って、頑張って、頑張ったあとは、最後の神頼み。受講生全員に、学問の神様、天満宮の祈願鉛筆を差し上げます!これで試験会場でも落ち着いて、試験に挑めます!
合格祝賀返金制度目標検定回のFP技能検定試験合格者の方には、最大で30%を返金します。
実に合格者の7割が、「祝賀返金制度のおかげで最後まで頑張れた」と言っています。
『合格祝賀返金制度』は、エル・エーFP技能検定講座のコース・パック受講生で、以下記載のFP検定回以内に該当試験に見事合格された方には、最大で30%(以下に記載の金額)を、祝賀金として返金する制度です。受験生の皆さん、この『合格祝賀返金制度』自分の力で勝ち取ってください!
- FP技能検定3級・2級完全合格パック ・・・ オンライン受講クラス受講料金の30%
- FP技能検定2級完全合格コース ・・・・・・ オンライン受講クラス受講料金の30%
- FP技能検定3級完全合格コース ・・・・・・ オンライン受講クラス受講料金の20%
ご注意
- 『合格祝賀返金制度』の利用者は、体験記(原稿用紙3枚程度)及びご本人写真のご提出が必須となります(エル・エーホームページ、広告物等に掲載されます)。
- ご本人写真のご提出がない場合、返金額が30%→20%、20%→15%となりますので、予めご了承ください。
- 申請期限は合格発表日から1ヶ月となります。 (目標検定回の設定基準)3級および2級…直近検定日の1ヶ月前まで
- 複数級パックをご受講の方で、いずれかの級のみ合格となった場合は、各コースの返金額が適用となります。
(例)3級・2級パックで3級のみ合格 → 3級コース受講料金17,000円の20% / 3級・2級パックで2級のみ合格 → 3級・2級パック受講料金37,000円の30%
- クレジットカードでお支払いの場合でも返金は弊社からの銀行振り込みになります。
FP技能検定講座 合格者の声実際の受講生に勝る評価はありません。
講座のお申込みはこちら
2019-2020FP技能検定3・2級完全合格パック(全25回/3級13回+2級12回)
『FP技能検定3級・2級完全合格パック』は、「FP技能検定3級完全合格コース」と「FP技能検定2級完全合格コース」の、受講料金がお得なパッケージです。
【おすすめ対象者】FPを初めて学ぶ方で、検定2級まで目指す方
(お申込み前のご注意)FP技能検定は受験資格制限が設けられておりますが、当FP講座は認定研修対象講座ではありませんので、当FP講座を受講することだけでFP技能検定2級の受験資格を発生しません。当FP講座をお申し込みの際は、受験資格の有無を必ずご確認ください。なお、受験資格が無いことに等による、お申込み後の解約返金には応じられませんので、くれぐれもご注意ください。
【2019-2020講座の受付は終了しました】
目標検定回及び受講視聴期限(全コース・パック共通)
- 7月中旬までのお申込み
【目標検定回…9月検定】
【受講視聴期限…1月検定】
- 12月中旬までのお申込み
【目標検定回…1月検定】
【受講視聴期限…5月検定】
- 4月中旬までのお申込み
【目標検定回…5月検定】
【受講視聴期限…9月検定】
※『目標検定回』…申込日により最近の検定回が自動指定されます 『受講視聴期限』…授業動画視聴、受講フォローなどを利用できる期限を指します
皆様の講座1件のお申込みにつき、子ども1人分のポリオワクチンを寄付します。

講座案内資料のご請求はこちら
2019-2020FP技能検定3級完全合格コース(全13回)
『FP技能検定3級完全合格コース』は、3級合格を目標とした講義をご用意したコースです。
【おすすめ対象者】FPを初めて学ぶ方で、検定3級まで目指す方
2019-2020FP技能検定2級完全合格コース(全12回)
『FP技能検定2級完全合格コース』は、FP3級程度の知識をある方を対象の、2級合格を目標とした講義をご用意したコースです。
【おすすめ対象者】FP技能検定3級に合格している方で、2級を目指す方
(お申込み前のご注意)FP技能検定は受験資格制限が設けられておりますが、当FP講座は認定研修対象講座ではありませんので、当FP講座を受講することだけでFP技能検定2級の受験資格を発生しません。当FP講座をお申し込みの際は、受験資格の有無を必ずご確認ください。なお、受験資格が無いことに等による、お申込み後の解約返金には応じられませんので、くれぐれもご注意ください。
お申込みから受講開始まで

※1 お申込み時のメールアドレスは @la-school.co.jp ドメインからのメールが届くようにしてください。
FP技能検定通信講座についてもっと詳しく知りたい方へ
講座案内パンフレット(PDFデータ)/講座説明会・講義試聴
講座の詳しい資料はこちらからダウンロードできます。資料の郵送をご希望の方は資料請求ページよりご請求ください。
講座説明会では、FP資格、試験概要、学習法、講座内容、祝賀返金について、担当講師がじっくり丁寧に説明いたします(60分程度)。
講義の雰囲気を体験してください。
FP技能検定通信講座の資料請求こちら
『講座資料』と『お得な割引証』をお届け致します
講座資料を無料で郵送いたします。ご希望の講座資料をお選びいただき、必要事項を記入の上送信してください。